日々の栞

本や映画について気ままに書く。理系の元書店員。村上春樹や純文学の考察や感想を書いていく

螢の旋律にあなたは騙される / 『螢』 麻耶 雄嵩

オカルトスポット探険サークルの学生六人は京都山間部の黒いレンガ屋敷ファイアフライ館に肝試しに来た。ここは十年前、作曲家の加賀螢司が演奏家六人を殺した場所だ。そして半年前、一人の女子メンバーが未逮捕の殺人鬼ジョージに惨殺されている。そんな中での四日間の合宿。ふざけ合う仲間たち。嵐の山荘での第一の殺人は、すぐに起こった。

今までに僕は光る蛍を実際に見たことがない。蛍の光に包まれるという幻想的な体験を一度でもいいから体験してみたい。ホタルを漢字で書くと蛍だが、難しい方の漢字では螢と書く。この二つの違いはよく分からないけれど、漢字が難しい方の蛍は村上春樹の短編とか、小説のタイトルではよく見かける気がする。今回の「螢」はミステリーのほうの螢。作者は、問題作を次々に発表している麻耶雄嵩。この『螢』もどんでん返しの名作と言われているけれど、他のどんでん返しとは一線を画す、変化球的なミステリである。どんでん返し系のミステリを読みなれている人の方が楽しめると思う。

 

ストーリーは、突然の嵐で陸の孤島と化したファイアフライ館でおこる殺人事件という、クローズドサークルの定番となっている。舞台のファイアフライ館は、過去に作曲家の加賀螢司が演奏家六人を殺したいわくつきの場所だ。そこを訪れたオカルトスポット探険サークルの学生六人はファイアフライ館に合宿に来るのだが、例によって嵐がきて、外部にでれなくなるのである。ここまで読んでいると、なんだ普通のクローズドサークルじゃないかと思うかもしれない。しかし、普通のミステリーで終わらないのが麻耶雄嵩この本には色々と仕掛けが張り巡らせる。ある仕掛けは、どんでん返しもののミステリーを読みなれた人なら気づくかもしれない。だが、ある仕掛けは絶対に見破れないだろう。こんな仕掛けは前代未聞だし、違和感を感じていても、まさかそんなことになっているとは誰も思いつけないだろう。これは絶対に騙される。ぜひ挑戦してみてほしい。

 

 

一つ目の叙述トリック:三人称諫早視点ではなく長崎の一人称視点

主人公の人称にはうすうす気づいたけど、性別誤認をそう使ってくるのが新鮮やな。単に、ボクっ娘で、百合なのかなって思いながら読んでいたら、

 

ファイアフライ館の秘密

 

館自体が楽器になっている。サクラダファミリアみたい

 

衝撃のエピローグ

エピローグで誰が生き残ったかはよく分からない。

 

 

螢 (幻冬舎文庫)

螢 (幻冬舎文庫)