日々の栞

本や映画について気ままに書く。理系の元書店員。村上春樹や純文学の考察や感想を書いていく

風の教会に行ってきた

安藤忠雄の風の教会

Casa BRUTUS特別編集 安藤忠雄 ザ・ベスト (マガジンハウスムック)

Casa BRUTUS特別編集 安藤忠雄 ザ・ベスト (マガジンハウスムック)

 

 日本を代表する建築家・安藤忠雄安藤忠雄はコンクリート打ちっぱなしの建築で有名で、世界中の美術館や住宅の設計を手掛けている。日本で見られる安藤忠雄の美術館には直島の地中美術館兵庫県立美術館などがある。そんな安藤忠雄の代表作の一つが光の教会」、「風の教会」、「水の教会」からなる「教会三部作」。今回は六甲ミーツアートで特別公開されている「風の教会」を観に行った。「風の教会」だけは基本的に公開されていないので、これはチャンスだと思い、六甲山まで行ってきた。

 

風の教会

www.kazenokyoukai.com

風の教会は、六甲山の六甲オリエンタルホテルの庭園に建てられ、結婚式場施設として使われていた。プロヴァンスのセナンク修道院 から 影響を受けており、コンクリート打ちっぱなしで出来た素朴な教会となっている。以前は自由に見学できたみたいだが、六甲オリエンタルホテルが2007年に営業を終了したため、特別な機会がない限り見学が出来なくなってしまった。六甲オリエンタルホテルは取り壊されたが、この風の教会だけは解体されずに残っている。六甲ミーツアートが開催されるようになって、風の教会は会場の一つとして公開されるようになった。現在では、結婚式や展示会場、撮影会場等に利用可能な貸しホールとして使われている。ちなみに、大阪府の「光の教会」、北海道の「水の教会」とならんで「教会三部作」と言われている。

 

いざ、風の教会へ

せっかくなので、この機会を逃すまいと六甲まで見に行ってきた。阪急の駅からバスとケーブルカーを乗り継いで、六甲山へ。

f:id:plutocharon:20181129005105j:image

 

 六甲はすっかり芸術祭の雰囲気になっていた。バスを乗り継いで、風の教会へ。

 

f:id:plutocharon:20181129005224j:image

風の教会に到着。風の教会内ではさわひらきさんの作品が展示されていた。


f:id:plutocharon:20181129005236j:image

いよいよ念願の「風の教会」にご対面!


f:id:plutocharon:20181129005217j:image

外から見ると、シンプルなコンクリート打ちっ放しになっている。素朴で、神聖な印象を受けた。


f:id:plutocharon:20181129005229j:image

ガラス張りのコロネードを通って、礼拝堂へ。


f:id:plutocharon:20181129005240j:image

 

ついにご対面。コンクリート打ちっ放しのシンプルな礼拝堂で、「光の教会」とは違った荘厳さが漂っていた。コンクリートの無機質さと、ガラスから差し込んでくる光が相まって、静謐で神聖な空間になっている。


f:id:plutocharon:20181129005232j:image

控えめな十字架もいい。ちなみに、左下にあるのが、さわひらきさんの作品。もともと教会内にあった椅子が作品に使われている。


f:id:plutocharon:20181129005212j:image

 左側がガラス張りになっているのだけど、そこから光が入ってくるのが、本当に美しかった。

f:id:plutocharon:20181129010558j:image
f:id:plutocharon:20181129010552j:image

 オルガンも置かれている。「風の教会」本当に良かった。こんなところで結婚式が出来たら幸せだろうな。これで「光の教会」に続いて、「風の教会」を制覇したので、次は「水の教会」だ。行くのはいつになるのだろうか。ちなみに、「教会三部作」には入らないが、「海の教会」というものが淡路島にある。こちらも行ってみたい。